2018年11月4日日曜日

共存するもの

どうも皆様。
清水愛と申します。
はじめましての方ははじめまして。

二度目以降の方につきましては、いつも読んで頂きありがとうございます。
では本日もゆるゆると始めて参りましょう。


今日は久方ぶりに学徒となっていた。
無論、人生は学び続けねばならぬものとは知りつつも、
ついつい怠惰の心が先に出てしまう。
聴講生として、しっかりと三つの講義を拝聴してきた。
そして思ったことなどをつらつらと書いていこうと思う。


二つの講義で「不倫しているが騒動にならない人」の話になり、
その中で講師の皆様はこのようなことを言っていた。

「何かで突き抜けていると、そういう人だと認識され、
ある意味アンタッチャブルな存在となる」

ああ、と妙に納得してしまった。
事実、自分が一時期その様な扱いをされていたからである。
一時期私は、「セックスモンスター」のような扱いを受けていた。
(まあ今もその手の扱いを受けることはあるのだが)

その扱いは決して間違いでもないし、
事実他人から見られた時に、己の行動はそう映るであろう事も自覚している。
故に仲の良い友人や知人にしか見せない一面であるし、
私の事をよくも知らない輩から揶揄されたら本気で怒るわけであるが……。


ただどうしても納得がいかなかったことがある。


「え?本気で惚れた?まさかぁ」

男に本気で惚れた時、
その事を報告した男の友人から大体返される言葉がコレだ。

「お前に限ってそれはない。続かないよ」

何故、「性的に遊ぶこと」と「恋愛すること」が同居しないのだろう。
本気で惚れたら、とてもとても大切にする。
パートナーとして選んで貰っても、選んで貰えなくても。
清廉な娘でなければ本気で惚れてはならないのだろうか。


「え?本気で惚れたの?じゃあ遊ぶのやめるんだね。良かったぁ」

男に本気で惚れた時、
その事を報告した女の友人から大体返される言葉がコレだ。

「え?違うの?どうして?意味わかんない!」

何故、「性的に遊ぶこと」と「恋愛すること」が同居しないのだろう。
確かに、本気で惚れたら多少大人しくはなるけれど。
パートナーとして選ばれない間は、何をしようが私の自由だろう?
清廉な娘でなければ本気で惚れてはならないのだろうか。


心に身体がついてくるのならよい。
けれど、ついていかないこともある。
好きという気持ちはありつつも、夜の生活が徹底的に合わないことや、
性的指向が違う場合。
本気で好きになった人が、ゲイだったらどうするのだ。
私は性的に相手にされないではないか。
アセクシャルな人が相手だったらどうする。
相手に渋々相手させるなんて苦行、私はごめんだ。
例えヘテロな指向をお持ちの人でも、相手にされないことだってあるのだ。

故に、私の中にはその二つが同居している。
日本人としての倫理観では「相反するもの」として定義づけられることが多いようだが、
私の中では「共存するもの」なのだ。

「性的に遊ぶこと」は唾棄すべき事柄ではない。
それは性の権利宣言に裏打ちされる、性の喜びへの権利の行使なのだ。
「恋愛すること」は神聖化すべき事柄ではない。
誰にでも起こりうることで、自然な心の情動だ。
ただそれだけなのだ。


逆に、身体に心が付いていくこともある。
一晩寝てついつい絆されて、なんてこともある。
夫が見事にこのパターンだ。
絆された結果、遠距離恋愛を経て、まんまと私の夫に収まっている。

夫との関係はいい具合に「性的に遊ぶこと」と「恋愛すること」が同居しているのだ。
「性的なこと」をタブー視もしなければ、特別なものとしても扱わない。
とても身近にあることであり、とてもフランクに接している。
故に私の夫が務まっているのだろう。
勿論、「繁殖行為」として行う場合には、特別なものとして扱ってはいるが。


そんなことをつらつらと考えつつ。
正しく学徒であった数時間は楽しかった。
もう少し勉強せねばなぁ。

2018年7月3日火曜日

届かなかった恋文を【彼奴めの話】


彼岸においでになる我が君よ。
此岸より文をお送りすることをお許し下さい。

貴方様は覚えておいででしょうか。
貴方様が私の手から零れた恋文を読んで、
大層満足げに微笑まれていたことを。
それらが全て届かなかった、否、届けなかったことを承知の上で。

故に。
また我が君に読んでいただけるように、
また書こうと思うのです。
届かなかった恋文を。
届けなかった恋文を。

お手に取り、どうぞご笑覧くださいませ。



次の文は、義姉弟と契りを交わした弟分の事。


本日は少々伝法な、またおきゃん…いえ、
少々蓮っ葉な口になるやもしれませんが、どうぞ御目溢しを。
いえね?どうしても彼奴めの話になりますと、
そういう口が出るもんでして、ハイ。
彼奴(きゃつ)めと知り合いましたのは、
あたくしも彼奴めも十九の歳に御座いました。
当時はメールフレンド募集掲示板なんてものが御座いましてね?
そこで知り合ったのが彼奴めで御座います。

「講談師見てきたような嘘をつき」とは申しますが、
あたくしも奴に対してそれをやったってえな口でして。
お互い読書が好きだったんですがね、ええ。
ですがね、どうにも趣味が合わない。
あたくしが好きなのは、アガサだ、横溝だ、江戸川乱歩だなんて。
所謂「推理小説」と言われる奴だ。
ところがどっこい彼奴が好きなのは京極夏彦だ、なんだかんだと、
まるっきり趣味が合いやしない。

それじゃあしようがねえってんで、あたくしの方から歩み寄っていったわけです。
ただねぇ、あたくしもまるっきり読んだことのないもんだからね?
想像で話すしかないわけだ。
こりゃ下手打ったかなと考えちゃあいたんですがね?
ところがどっこい何が上手いこと行くかわからねえもんですな?

「その想像力と度胸が気に入った」
と、こう来たわけですよ。

さあそれからお友達としてお付き合いを始めたが、
妙にウマがあうんだ。これが。
よくよくもって話を聞いてみると、
同年の生まれは知っちゃあはいたが、誕生日が一日しか違わない。
あたくしが七月の三十一日、彼奴が八月の一日ってなもんだ。
彼奴が面白がってね、「姐様(あねさま)」なんて呼ぶもんだからね?

「ようし、じゃあテメェは今日からアタシの弟分だ!」

今生で、生きてる内は義理の姉弟と定めたのが、
出会って一年も経たない内。
手前が北海道、彼奴が東京だったもんで、杯こそは交わしちゃおりませんがね。

会う機会もないままに、付き合いだけは続いていき、
互いに迎えた三十路の手前。
ひょんなことから会うことになった。
彼奴の夢が叶い、世話になった御仁に挨拶周りの途中。
たまたまアタクシと会うことになりましてね。

ならば一晩語り明かそうぞと、
宿は同じ部屋を取った……のが事の起こりで御座います。

年頃の。
男と女が一部屋で。
「武士は食わねど高楊枝」なんて殊勝なこともなく。
うっかりと踏み入れたるは同じ閨。
くんずほぐれつしっぽりと。
更けゆく夜の甘さかな。

ところがね、お互い途中で気付いちまった。
褥自体は甘くとも、とんと心が通っていないと。
理無い仲には成れぬであろうと。

次の日の朝には、そんな甘さは雲散霧消。
互いに親友の面で、義理の姉弟の面で、観光を敢行したわけ。

その後は、互いに理無い仲の異性が居ないときにだけ、
乞われる侭に、乞う侭に、彼奴めの耳元で甘く鳴いておりましたが、ね?
それでも終われば無二の親友。

互いに伴侶を得た今では、旧友としてのお付き合いを。

ただね、もう一回でいいんだ。
もう一回だけでいいから。

昔やったように、
彼奴めと本気で言葉での殴り合いをしてみたいもんですよ。
昔の勝敗?
彼奴めに勝ったのは数回といったところ。
負け星なんて数えたくもないね!

今なら引き分けにもってけそうなんですけれどねぇ?


ん?これっぱかりも恋文ではない?
そりゃあそうですよ。
彼奴めはね、あたくしに言ったんです。

「姐様と一緒に地獄に落ちるとしたら?馬鹿な事を聞くんじゃないよ。
きっぱり獄卒に言うよ。『チェンジ!』って!」
「そっくりそのまま熨斗付けて返してやらぁ!」

そんな二人ですもの。
そんな口論を、誰憚ることなく出来る間柄ですもの。
甘いモノなんて、ねぇ?

笑って頂くことは、出来るでしょうけれど!
さぁ文字通り、御笑覧あれ!

2018年6月1日金曜日

眠らせるもの

どうも皆様。
清水愛と申します。
はじめましての方ははじめまして。
二度目以降の方につきましては、いつも読んで頂きありがとうございます。
では本日もゆるゆると始めて参りましょう。


最近はゲームにばかり明け暮れていたのだが、
ふ、とやる気が切れた。
布団に寝転がりながら書架に目をやると、
川端康成氏の「眠れる美女」が目に留まった。
川端氏の作品の中でも、昏く頽廃的で、実に官能の香り溢れる作品だ。
三島由紀夫氏が
「デカダン気取りの大正文学など遠く及ばぬ真の頽廃」
と称したものである。
三島氏の代筆ではないかとも噂されるこの作品。
数度映画化されているようだ。
ドイツで製作されたものを鑑賞したいのだが、
やはりDVDを購入するよりほかはないのだろうか……。



閑話休題。


中島敦氏の「山月記」を御存じだろうか。
中国は唐代、詩人となる夢に敗れ官吏となった李徴(りちょう)が虎に変じ、
知己である袁傪(えんさん)に、その人生を話して聞かせる……という内容だ。
清朝の「人虎伝」がベースとなっているようだ。
そちらは未読である。

さて、この「山月記」。
李徴が虎に変じた理由を「己の自尊心と羞恥心、怠惰の心」と、
袁傪に語って聞かせ、慟哭する。
この心が虎だったのだ、と。

「人はそれぞれ己の中に昏い者を飼っている」
それが私の持論である。
人には見せられぬ何か。
真っ直ぐに見つめてはいけないけれど、
真っ向から相対しなければ食われてしまう何か。

それが、李徴の中の「虎」だと思っている。

勿論私の中にも「虎」は居る。
普段は私の心の奥底で眠っている「虎」だが、
何の気まぐれか、轟々と、餌を寄越せと、起きて吠えたてるのだ。
吠えたてられたこちらはたまったものではない。
足は竦み、冷や汗がどっと噴き出して、恐れ戦く。
吠え声に射竦められた「兎」のように。
何とか宥めに入るのだが、知ったことかと吠え続け、
「虎」が満足するまでの餌を用意しなければならない。
何故?
宥められなければ、「虎」に食われるのは、「兎」である私なのだから。

腹がくちくなれば、「虎」はまた束の間の微睡に落ちていく。
その横で、どうか目覚めませんように、とただ只管に祈る。
この微睡が、永遠に続きますように、と。

眠らせておかねばならないもの。
私の中の昏い片隅で、私の「虎」が眠っている。
真っ直ぐに見つめてはいけないもの。
真っ向から相対しなければ食われてしまうもの。

けれど。
それもまた私の一部である事にかわりはないのだ…。

貴方の中の「虎」は、目覚めているだろうか。

今日はここまで。
では皆様、どうぞ次にお会いするまで御機嫌よう。

2018年3月27日火曜日

禍福は糾える縄の如し

清水愛と申します。
はじめましての方ははじめまして。
二度目以降の方につきましては、いつも読んで頂きありがとうございます。
では本日もゆるゆると始めて参りましょう。
今回はちょっと重め。
お許し下さいましね。
次はきっと、いつもの私に戻りますから。


さて。
まぁ色々と間が空きましたので…。
その間の事でもつらつらと書こうかと。

なに、最初はほんの小さな躓きだったのです。
ほら、よく御座いますでしょう?
人生におけるちょっとした躓き。
引っ掛かって、大地と熱い接吻を交わしたところから始まるのです。

普段の私でしたら何のことはなかったその躓きも、
立ち上がろうとする度に転び、転んでは立ち上がり…。
まるで幼子が歩行を学ぶ時の如く、転倒を繰り返していたのです。
そこで気付けば良かったのです。

「ああ、疲れているのだな」

と。
必要なのは多少の休養だったのですが…。

弱り目に大体やってくるのは大変なお誘い。
「うちに来ないか?」
という、第二世界でのお誘いに乗ってしまったのが11月。

そこから1月までは生活と第二世界での生活に追われる日々。
気が付けば襤褸になっていたのです。

「ねえ、なんで第二世界でまで疲れてるの?」

そんな夫の一言で漸く目が覚め、
1月の末に第二世界に入れなくなりました。
いや、物理的にではなく精神的に。

2月をぼうっと過ごして、心も多少癒え、
そろそろ3月になろうかという頃。
乳房に異変を感じ、妊娠検査薬で検査してみると、
陽性の反応。子供を授かったようなのです。

私は余りの動揺で、検査薬を持つ手が震えておりました。
検査薬が手から滑り落ちていきます。
動揺はしばらく収まらず、何度も検査薬で検査をしましたが、
結果は変わらず。当然です。

そもそも我が家は、
「子供は基本的に作らない。自然と出来たら考える」
というスタンス。

それが出来てしまったのです。
準備も何もあったものではありません。
そもそも私の心の準備が出来ておりませんでした。

育てられるのか?
親となれるのか?
そもそもお金は?
部屋はどうする?

そんなことをぐるぐると考えながら過ごすことしばし。
突然の出血に慌てて病院へ行くと、
妊娠の確定診断を頂きました。

腹を括ったのは、恐らく病院に行ったときでしょう。
胎胞を見た時に、我知らず微笑んでいたのです。

「ああ、これなら何とかなるだろう」

夫にエコー写真を見せたところ、
とても喜んでくれたのも、後押しとなって、
母になる覚悟を決めました。

そこから頑張って妊婦をしていたのですが…。
心拍が確認できた次の週の診察での事。

先生がエコーの機械を動かしながら慌てています。
「お腹の子が残念な事になっている可能性が高い」
と先生から告げられました。
実際、私がエコーの画面を見ても心拍がわからないのです。
前回はあんなにはっきり見えていたのに…。

覚悟はしておりました。
出血も多く、張りや痛みもかなりありましたし、
私自身の年齢の問題もあります。

たまたま旅行中であった夫に申し訳ないと思いつつ、
報告をして…。

今日妊娠初期での稽留流産と確定の診断を頂きました。
必要な処置はまた後日。

勿論落ち込んでいるのはいるのですが…。

何となくではありますが。
またすぐ会える気がするのです。
故に、始めた準備は止めるつもりはなく。

禍福は糾える縄の如し。
禍が今目の前に居るのですから、
次に来るのは福であると信じながら。

今日はここまで。
では皆様、どうぞ次にお会いするまで御機嫌よう。

2018年1月4日木曜日

届かなかった恋文を【我がいとし子へ】

彼岸においでになる我が君よ。
此岸より文をお送りすることをお許し下さい。

貴方様は覚えておいででしょうか。
貴方様が私の手から零れた恋文を読んで、
大層満足げに微笑まれていたことを。
それらが全て届かなかった、否、届けなかったことを承知の上で。

故に。
また我が君に読んでいただけるように、
また書こうと思うのです。
届かなかった恋文を。
届けなかった恋文を。

お手に取り、どうぞご笑覧くださいませ。


次の文は決まっているのです。
我がいとし子の事。


我がいとし子。
そう、我夫(わがつま)の事で御座います。

あの子は、愛された子でした。
色んな人に愛された子でした。
けれど、人一倍苦労した子でもありました。

愛された子故に、その苦労も思い出になったようですが…。
苦労の割に、光差す方へ、光差す方へと歩いておりました。
暗がりを好んで、陰から陰へと動く私とは正反対に。

それを呼び止めたのは、確かに私で御座います。
最初は、ほんの気まぐれに過ぎませんでした。
光差さぬ道もあるのだと教えたくて。
その結果、絆されたのも私。
あの子が、一生懸命に応えてくれたから。

光差す方へ一緒に行こうと、強請ってくれたから。
あどけない子供のように、私の手を引いて。
明るい方に行こうと。

だから、私はあの子を夫にしたのです。

陰へ陰へと動く私は変わりません。
結婚しようと、どうしようと、この陰が私の生きる道なのですから。
けれど、それが前程は辛くないのです。

あの子が光差す道を往くのなら、その陰の道を私が往くのです。
互いの足裏を踏み締めながら、同じ方向に向かって往く。
我がいとし子は陽の道を。私は陰の道を。
夫婦で陰と陽を踏み締めながら。


さあ、どうぞ御笑覧あれ。
ええ、我が君。
我夫は、この様な漢なのですよ。
お気に召して頂けましたかしら?

2018年1月3日水曜日

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願い致します。

清水 愛